に投稿 コメントを残す

マイコアカネ 2021/09/30

 赤とんぼにはいろいろ種類があって見分けるのが難しいです。

 この赤とんぼはマイコアカネのオスです(たぶん)。お顔がとっても綺麗です。

 8月終わりの精霊トンボの大群はもう見当たりません。

  

Please follow & like us

に投稿 コメントを残す

算数いろいろ 孫子算経

 律令時代からの算術の教科書「孫子算経」から2題 

 「?」

 今有孕婦行年二十九。難九月、未知所生。
 答曰、生男。
 術曰、置四十九、加難月、減行年。所餘、以天除一、地除二、人除三、四時除四、
 五行除五、六律除六、七星除七、八風除八、九州除九。其不盡者、竒則爲男、耦則爲女。

 今29歳の妊婦がいて、妊娠して苦しむこと9か月になる。まだ生まれる子の性別は分からない。
 答 男が生まれる。
 解法
 49を置き、苦しむ月9を加え、行年の29を引く。
 その余り29から、天の1を引き、地の2を引き、人の3を引き、四時の4を引き、五行の5を引き、六律の6を引き、七星の7を引き、八風の8を引き、九州(中国全域の古称)の9を引く。
 その余りが奇数ならば(生まれる子は)男とし、偶数ならば女とする。

 中国の数には男と女の区別がありました。奇数は男、偶数は女でした。
 (49+9-29)-1-2-3-4-5-6-7=1 ここまでしか引けません。余りが1になったので男ということのようです。

 男が生まれるか女が生まれるかを算術で占っています。
 古代、「数が使える者」=「呪術・占星を行うもの」だったということでしょうか。

 次は高校数学の「剰余定理」です。

 今有物、不知其数。三・三数之、剰二。五・五数之、剰三。七・七数之、剰二。
 問、物幾何
 答曰、二十三。
 術曰、『三・三数之、剰二』、置一百四十。『五・五数之、剰三』、置六十三。『七・七数之、剰二』、置三十。并之、得二百三十三。以二百一十減之、即得。凡、三・三数之、剰一、則置七十。五・五数之、剰一、則置二十一。七・七数之、剰一、則置十五。一百六以上、以一百五減之、即得。

 今物が有るが、その数はわからない。3つずつにして物を数えると、2余る。5で割ると、3余る。7で割ると、2余る。物はいくつあるか?
 答 二十三。
 解法
 3で割ると、2余る数として、140と置く。
 5で割ると、3余る数として、63と置く。7で割ると、2余る数として、30と置く。
 これらを足し合わせて、233を得る。これから210を引いて、答えを得る。
 一般に、3つずつにして物を数え、1余ると、その度に70と置く。
 5で割った余りに21をかける。
 7で割った余りに15をかける。
 106以上ならば、105を引くことで、答えを得る。

 *210を引くというのは 3×5×7=105 233からこの105を1回引いて128、また105を引いて23が最小の答えということでです。

 aは5でも 7でも割り切れるが、3で割ると2余る数、
 bは3でも7でも割り切れるが、5で割ると3余る数、
 cは3でも5でも割り切れるが、7で割ると2余る数とします。

 上の解法の140がaに当たり、63がbに当たり、30がcに当たります。

 aの場合、140を素因数分解すると5×7×22です。5×7が入っているので、5でも7でも割り切れます。

 ここでM=a+b+c という数字を作ってみますと、Mを3で割ると2余り、5で割ると3余り、7で割ると2余ります。従って140+63+30=233 は確かに条件を満たす数ですが、そのような数は105おきに無限に存在するということを述べているのが、中国式剰余定理です。

 ガウスが考案した合同式を使うと次のようになります。

 合同式とは137≡5≡2(mod 3) 137と5と2は3で割ると余りが同じになる。というふうに使います。

x ≡ 2 (mod 3) ←xは3で割ると2余る

x ≡ 3 (mod 5) ←xは5で割ると3余る

x ≡ 2 (mod 7) ←xは7で割ると2余る

を同時に満たす整数 x を求める。まず、1番目の式より x = 3m1 + 2 (m1 ∈ Z) と表せる。(Zは整数全体の集合)これを2番目の式に代入し

m1 +2 ≡ 3 (mod 5)

両辺から2 を引くと、

m1 ≡ 1 (mod 5)

この式の両辺に 2 をかけると、(左辺)= 6m1 = 5m1 + m1 m1 (mod 5)

(右辺)= 2 (mod 5)なので

m1 ≡ 2 (mod 5) となる

 したがって、m1 = 5m2 + 2 (m2 ∈ Z) と表せ、これにより x = 15m2 + 8 を得る。更にこれを連立合同式の3番目の式に代入すると、

15m2 + 8 ≡ 2 (mod 7)となる。

この式の両辺から 8 を引き、左辺=15m2 = 14m2 + m2m2 (mod 7)

右辺=-6(mod 7)なので

m2 ≡ −6 (mod 7).

更にこれは、−6 ≡ 1 (mod 7) より

m2 ≡ 1 (mod 7)

と書き直せるので、m2 = 7m3 + 1 (m3 ∈ Z) と表せ、これにより x = 105m3 + 23 を得る。すなわち、

x ≡ 23 (mod 105)となり23が答えになります。

 

ユークリッドの互除法を使って解くこともできます。高校生はぜひ解いてみてください。

« 算数いろいろ 律令と算術の教科書

に投稿 コメントを残す

算数いろいろ 律令と算術の教科書

 「養老律令」の「田令」という法律について書きました。この法律を実行するためには農作物の収穫量、戸籍、土地の面積などを記録し計算するために種々の算法が必要になります。

 6世紀以降はそれまでの不確かな時代と違って文献などで明らかになった史実が多く、例えば538年に百済の聖明王から仏典と仏像が送られたということが分かっています。これが仏教伝来の年とされていますが、6世紀以前の九州と朝鮮半島の交流は想像以上に盛んであったと思われるので、すでに仏教やその他の文化は日本に(特に豊前の国に)伝わっていたと考えられます。

 この正史に現れない文化や学問の流入が律令国家の礎を作っていたので、701年に大宝律令が発布できたのだと思います。

 この時代の役人には学問が必要です。ですから養老令では教育制度について決められました。その中に算術についても決められていました。

 このころの教科書は中国の漢の時代に作られた「九章算術」などの書物が使われました。弥生時代の終わりくらいには「数」とともに「算術」も大陸からの渡来人によって伝わっていたのではないでしょうか。

 九章算術の内容は次のようなものです。

 (1)方田:いろいろな形の田の面積の求め方。

 (2)ぞくべい:穀物の計算。交換率の計算。

 (3)衰分さぶん:税金の配分計算

 (4)小広:平方根 立方根。二次式、三次式の解法。

 (5)商功:土木工事に関する問題。

 (6)均輸:人口統計、物価計算。比例 反比例。

 (7)えい不足ふそく:過不足算。(盈とはいっぱいになるという意味)

 (8)方程:多元連立方程式。

 (9)こう:三角法、測量。三平方の定理から始まる。

 この内容を見ると、現在の小学生から高校生までの算数や数学の内容と変わらない内容を学んでいたようです。但し、法則などという学問的なことよりも実用的な内容です。

 実際の問題をいくつかあげてみます。

 「孫子算経」という書物からまず「鶴亀算」です。

鶴亀算(雉と兎)
今有雉兎同籠、上有三十五頭、下有九十四足、問雉兎各幾何
答曰 雉二十三 兎一十二
術曰 上置頭 下置足、半其足 以頭除足、以足

雉と兎が同じ籠の中にいる。頭の数は35である。足の数は94である。雉と兎はそれぞれ何匹いるか
答 雉23 兎12
解法 頭の数と足の数をそれぞれ算盤の上と下に置く
足の数を半分にし、その数から頭の数を引く(→兎の数)
頭の数から兎の数を引く(→雉の数)

最小公倍数
今有三女、長女五日一歸、中女四日一歸、少女三日一歸。
問、三女幾何日相會。
答曰、六十日。
術曰、置長女五日・中女四日・少女三日、於右方。各列一算於左方。維乘之、各得所到數。長女十二到、中女十五到、少女二十到。又各以歸 日乘到數、即得。

娘が3人いて仕事に出ている。長女は5日に1回帰り、中女は4日に1回帰り、少女は3日に1回帰る。
問 3人は何日ごとに会うか。
答 60日
解法 長女5日・中女4日・少女3日を右側に置く。各々の一算を左側に並べる。これらを維乗すれば、各々の到数、長女12到、中女15到、少女20到が得られる。また各々の帰る日を到数に掛ければ、答が得られる。

1×4×3
1×5×3
1×5×4
12
15
20

 この問題は5,4,3が互いに素なのでこの方法で答えがでますが、そうでない場合は間違った答えが出ます。

« 算数いろいろ 律令と口分田
  算数いろいろ 孫子算経 ≫

に投稿 コメントを残す

雲の名前 乳房雲 2021/09/11

 高積雲や積雲で小さな房がたくさん垂れたように見える雲が乳房雲。右の方は波状雲にも見えます。

⇐ 雲の名前 積雲と高積雲

   マイコアカネ ⇒

Please follow & like us

に投稿 コメントを残す

雲の名前 積雲と高積雲 2021/09/04

 手前に積雲、奥の高いところに高積雲が見えます。どちらも季節によらず見ることができる雲ですが、夏から秋への気配を感じます。

⇐ 雲の名前 積雲

 雲の名前 乳房雲 2021/09/11 ⇒

Please follow & like us